研修・サポート

キャリアイメージ

将来は、さまざまな職種、多彩な現場で

介護・福祉の仕事は、自身の能力を高めていくことでしか味わえないやりがいや達成感のある専門職です。だからこそ、介護を基礎からしっかり学ぶことができる環境をつくり、将来、個々に確立されていくキャリアプランに応えていけるさまざまな活躍の場を用意しています。

介護職員からスタート

神戸福生会での勤務は、特別養護老人ホームやケアハウスでの介護職員から始まります。実際の介護に関する知識や技術、利用者への理解を身に付けることは、将来、神戸福生会のどの部門でも活躍できる基礎となり、モチベーションにつながります。

自己成長を支援

職員個々の成長の機会を作るため、人事考課制度を導入しています。
考課項目に沿って業務の振り返りを行うとともに、次回人事考課までに取り組むべき目標を設定し、自己成長や専門職としての資質向上ができるようサポートを行います。

状況に合わせた働き方も

キャリアイメージ

  • STEP
    1
    施設介護職員として現場を学ぶ
    施設に入居する利用者に24時間携わり、利用者の生活上必要な介護、援助を基礎から習得します。
    他の職員や他部署と連携することで、介護、援助の価値観を築くことができます。
  • STEP
    2
    特定の利用者を担当(ケースワーク)
    1人の利用者を担当し、その方と家族や社会資源をつなぐ役割を担います。
    ケアマネジャー(介護支援専門員)のサポートを受けながら、担当する利用者の介護計画を立案、実行する力を養います。
  • STEP
    3
    複数の利用者を担当
    個の生活に深く関わる範囲を広げるため、3〜5人の利用者を担当します。
    生活上のニーズや課題に触れ、ケアマネジメントの手法を用い、介護計画を立案、実行します。
  • STEP
    4
    チームをまとめ、後輩を指導
    個人で働く能力に加え、チーム力を発揮できる能力を養うため、リーダーシップを要する役割を担います。(この職歴の頃には、多くの職員が介護福祉士や社会福祉士の資格を取得しており、豊富な知識と経験を活かして後輩の指導にあたります。)
  • STEP
    5
    活躍のフィールドが拡大
    ここまでの施設介護で得た知識や経験を活かし、高齢者介護・福祉に関わるさまざまなキャリアを重ねていくことができます。
活躍のフィールドを
地域に拡大
  • 教育・研修部門
    初任者研修
    実務者研修
    その他内部での研修や講座
  • 介護部門
    施設介護職員
    介護部門マネジメント職
    在宅サービス介護職員
  • 地域支援部門
    相談員(在宅サービス部門)
    ケアマネジャー(在宅部門)
    地域包括支援センター職員
  • 運営管理部門
    施設長・副施設長
    法人本部職員
    事務員
  • 相談部門
    施設相談員
    相談部門マネジメント職
    ケアマネジャー(施設部門)