サービスと料金よくある質問

よくある質問

 

共通

【Q1】介護保険でサービスを利用するにはどうすればよいのでしょうか?
介護保険を利用するにはまず要介護認定を受けるための申請が必要となります。
申請をするにはご本人、またはご家族がお住まいの区役所の窓口に行かれるか、地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)または居宅介護支援事業所(えがおの窓口)にご相談いただければ申請の代行をさせていただきます。
↓↓神戸市内の地域包括支援センターはこちら↓↓
https://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/ansuko-center/index.html
【Q2】介護保険のサービスはどれくらい使えるの?
要介護度(要支援1~要介護5)によって利用できる単位数が決まっていて、介護度が高くなるほど使える単位数も増えます。介護保険のサービスを利用される方には、各々の方に担当のケアマネジャーがつき各々の方の心身や生活の状況に合わせて利用できる単位数内で計画を立ててサービスの調整をします。
【Q3】施設の見学はできますか?
もちろん可能です。制度に詳しい担当者がご案内させていただきますので、事前に連絡を頂けますようお願い致します。ご連絡お待ちしております。
【Q4】まだ、健康で介護は必要ありませんが、入居できる施設はありますか?
神戸福生会のサービスの中では、有料老人ホームグランドビュー甲南がございます。ここではお元気な方が多く生活されております。

有料老人ホーム

【Q1】介護付有料老人ホームは、健康な人は入居できますか?
要介護や要支援の方しか入居できないホームもありますが、グランドビュー甲南は、お元気なうちに早めの住み替えを提案しているホームです。多くのご入居者の方々が健康なうちに入居されています。

ホームヘルパー

【Q1】ホームヘルパーはどんなことをしてくれるのですか?
ご自宅にうかがい、入浴・食事・排泄介助・通院の付き添いなどの『身体介護』や買い物・調理・洗濯・掃除などの『生活援助』を行います。
【Q2】ホームヘルパーは夜間も来てもらえますか?
はい。神戸福生会が行っているホームヘルプサービスは24時間対応しておりますので夜間の訪問も可能です。また、緊急時の訪問も行っています(他利用者様との都合で訪問時間が遅くなる場合もあります)。
*対応できる時間帯や緊急時の訪問対応は事業所により異なりますので、今後の対応も含めご確認いただくことをお勧めします。
【Q3】ホームヘルパーはどんな人が来てくれるの?
有資格者(介護福祉士・訪問介護員2級・初任者研修等)が訪問します。

デイサービス

【Q1】デイサービスってどんなところ?
ご自身のもう一つの居場所として、気兼ねすることなくお過ごしいただきたいと考えております。ご本人、ご家族が安心できるようサービスを提供させていただきます。
【Q2】デイサービスは祝日は営業しているのですか?
原則、祝日であっても営業しています。当法人のデイサービスの休みは下記となります。
ながさか:日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
ながた :土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
ひょうご:土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
【Q3】同じ施設のデイサービスとショートステイを利用しようと思うのですが、職員同士の連絡はどのようにされているのですか?
ショートステイの相談員やケアマネジャー、看護師が直接デイサービスへ情報を集め引き継ぎをしています。心身の変化やご要望に可能な限り対応できるようにしています。
【Q4】予定していたデイサービスの利用日に欠席したら、代わりの日を利用することはできますか?
各施設で定員がありますので、定員以内で・安全に利用いただける状況と判断できましたら、代わりのご利用は可能です。お気軽にデイサービス相談員かケアマネジャーにご相談ください。

ショートスティ

【Q1】ショートステイをどうしたら利用できますか?
担当のケアマネジャーにご依頼ください。担当ケアマネジャーがおられない方は、各施設へお問い合わせください。
【Q2】ショートステイの利用日数が決まっていると聞きましたが、月に何日ぐらい利用できますか?
要介護度によって利用できる日数は、変わってきます。詳しくは担当ケアマネジャーの方にお問い合わせください。
【Q3】ショートステイは、何カ月前から予約できますか?
各施設により異なりますので直接お問い合わせ下さい。

小規模多機能

【Q1】小規模多機能ってどんなサービスですか?
認知症などで介護が必要な方に、現在お住まいのご自宅で生活を継続して頂くために、同じ事業所の職員が、通い(デイサービス)、訪問(ホームヘルパー)、泊まり(ショートスティ)を組み合わせて支援するサービスです。
【Q2】小規模多機能サービスでは月に何度利用しても、月額定額と聞きましたが、毎日泊まれるのですか?
利用当初から、毎日泊まることを目的とした利用は、基本的にはお断りしています。在宅での暮らしを続けたいという方の生活をサポートしたいと考えています。サービスを利用していく過程で、在宅生活の継続が困難となってきた時には、可能なかぎり継続して泊っていただけるように調整いたします。宿泊が長期間になると見込まれる場合には、特別養護老人ホーム等をご紹介させていただくこととなります。また、泊まりには宿泊費が別途加算されます。

ケアハウス

【Q1】ケアハウスでは、どの程度まで介護してもらえるのか?
神戸福生会が運営するケアハウスは特定施設入居者生活介護の指定を受けているため、”24時間介護サービス”を受けることができます。そのため、現在は要支援1の方から要介護5の方まで幅広く生活されています。基本的に、入居後に介護度が変化しても生活していただくことができます。
当施設を生涯の住み家として愛着を持って頂き、こちらで最期の時を迎えられる方もいらっしゃいます。
また認知症の方のケアを含め、その方らしい生活を送って頂けるようにサービスを提供しています。
【Q2】ケアハウスの入居者の男女の比率は?
ケアハウスこうべの例ですと、女性の方の割合が高く、男性:女性=3:7程度となっています。
【Q3】ケアハウスの生活の場について、プライバシーは守られているか?
居室は、夫婦部屋を除き全室個室の設計となっており、”個”を尊重しプライバシーに十分に配慮した介護サービスを行っております。キッチン、トイレ、洗面所等が設備されていますが、自宅で使用されていた家具を持ち込むこともでき、慣れ親しんだ生活に近い環境で暮らすことができます。

特別養護老人ホーム

【Q1】特養は待機者が多く、なかなか入居できないと聞きますが、早く申し込んでいた方がよいのですか?
現在生活されているご利用者が退所した際に入所のご案内を致します。
入所の順番は、申込順ではありません。神戸市の入所指針に基づいて要介護度やご本人・ご家族の生活の状況などから判断し緊急性の高い方から入所していただきます。
【Q2】特別養護老人ホームの利用金額は?
施設サービスの利用料金は (1)+(2)+(3)+(4)
(1)介護サービス費用1割~3割+(2)食費+(3)居住費+(4)その他(医療費や介護保険外費用)の合計となります。ご利用者の介護度や負担限度額認定証の有無により負担金額は異なりますので、施設までお問い合わせください。
詳しくはこちら