夏、到来
2014年06月03日
![]()  | 
 
 日毎暑さが増し、館内メニューにも夏の到来を感じます。  | 
![]()  | 
 
 2週間前に植えた野菜の苗も順調に育ち  | 
![]()  | 
 
 トマトやきゅうりは  | 
![]()  | 
 
 早くも花が咲きました。 無事、結実してね。  | 
![]()  | 
 
 塊茎から植えた蓮も大きく葉を広げます。  | 
![]()  | 
 
 種から育てたアーモンドの木。 昨年の今頃、芽が出て  | 
![]()  | 
 
 今夏、ここまで大きくなりました。  | 
![]()  | 
 
 当ホーム開設より6年の月日と共に館内の観葉植物も大きく育ちました。 ん?・・・根元をよ〜く見ると  | 
![]()  | 
 
 何? キノコ??!  | 
![]()  | 
 
 「コガネキヌカラカサタケ」だそうです。 熱帯産のレモン色したキノコ。 沖縄や奄美大島では自生しているそうです。 園芸用の腐葉土などに混在しているのだとか。 キノコを含む菌類全般は土の中の養分を分解して植物に吸収しやすくしてくれている貴重な存在。 とはいえ、観葉植物の鉢に突如現れた“珍客”に、館内やや騒然(笑)(^_^;)  | 
![]()  | 
 
 そして、ロビーを彩る花の中に ギガンチウムが。 小花が2000個程集まり直径約20cmの花序を作るそうです。  | 
![]()  | 
 
 1週間も経つとこんなに大きく膨らみます。 時の経過は早いものです。  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南


























