近隣紹介〜バラ園
2013年06月03日
![]() |
先日の朝、通勤途中にある本山街園(バラ園)に立ち寄ってみました。 山手幹線と十二間道路が交わる一角にあるこのバラ園は、1963年山手幹線道路工事の際に植樹された苗を、50年にわたり地域のボランティアの方々の手で、守り育ててきました。 |
![]() |
見ごろは5月〜6月と10月〜11月で、約30種類500株の世界のバラがご覧になれます。 |
![]() |
中央近くにはヤタイヤシがでーんと構えています。 ゆっくり成長するそうです。 |
![]() |
手前の真っ赤なバラはオリンピックファイアー ドイツのバラでオリンピックの聖火をイメージしたものです。 後ろの白いバラは「ファビュラス!」“とても素晴らしい!”と言う意味があるそうです。 |
![]() |
壁面の赤いバラはアンクル・ウォルター 赤系つるバラの有名品種で、花言葉は愛情や情熱♡ 園内を歩いていると何だか、童話“不思議の国のアリス”を連想してしまいます。 |
![]() |
こちらはピンクのバラ・アンジェラのアーチ。 時折りカップルが手をつないで歩いているそうですヨ♡ いいなぁ〜(笑) |
![]() |
左端のトランペットを吹く青年は黒川晃彦氏の「クロスロード」というブロンズ像。 なぜだか全裸(#^.^#) |
![]() |
←黄色いミケランジェロ 開いてくると花びらのふちが白くなることも多いそうです。 他にも日本バラ協会のコンクールで銅賞を受賞した日本のバラ「楽園」や、フランスのバラ・平和を意味する「ピース」などもあり、世界の美しいバラが楽しめます♪ |
![]() |
そして上を見上げると・・・ 車で山手幹線を東方面に走り、岡本交差点で信号待ちになると何気に目に留まる大きな木。 ワシントニアロブスタというそうです。 とにかく背が高い!! このバラ園内にあったんですね。 |
![]() |
休憩所もあり、住民の憩いの場にもなっているバラ園。 グランドビュー甲南からは、車で7分程度。 ホーム専用巡回バスに乗れば「岡本停留所」で降り、西へ歩いて4分程度の所にあります。 バラの甘い香りが漂い、とても気持ちの良い本山街園。 お近くにお越しの際には、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南