過去の投稿

May 2014 の投稿一覧です。

今月のお菓子は…

2014年05月31日

 

今月のお菓子作りは

   

アメリカンチェリーを使って

    

2種類のお菓子を作ります。

    

アメリカンチェリー・・・赤い色はポリフェノールの一種、アントシアニンなどの色素で疲れ目や虫歯予防に効果があるそうです。

他にも疲労回復、食欲増進、血行促進、美肌効果等もあるのだとか。

←さて、煮詰めて何が出来るのかしら?

   

ひと品目

アメリカンチェリーのクラフティー

卵、砂糖、小麦粉、牛乳等で柔らかくしっとり作った生地にチェリーを散りばめます。

口に含むと酸味や香り、歯ごたえの違いが楽しめます。

     

もうひと品はアメリカンチェリーのゼリー

この季節にはピッタリ、涼しげなお菓子です。

      

あつあつの焼きたてクラフティーとひんやりゼリー。 

共にチェリーの甘酸っぱい香りが口の中に広がります(๑≧౪≦)

本日も美味しく頂きました♪

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

違いのわかる…?!コーヒー

2014年05月29日

    

第5回、コーヒーとおしゃべりを楽しむ会。

今回ご用意した豆は、コロンビア・モカ・キリマンジャロです。

    

手動式ミルに豆を入れ

    

挽きたて豆にお湯を注ぎます。

     

淹れたてコーヒーを囲み

     

各テーブルでは、お話が尽きません。

    

おや、こちらの男性軍

3種類のコーヒーを各コップに入れ、味くらべをしています。

どうやら、利き酒ならぬ「利きコーヒー」をしているようです。

   

一巡目、一口ずつ口に含ませ 「うん、美味しい、これも美味しい。これも…」

二巡目、少々フレッシュミルクを入れて 「うん。美味しい。うん。ん…?」

三巡目、砂糖を加え、「うん。美味しい。んん?? 」

「うーん。わからんようになってきたな〜。」

  

そこで尋ねてみました「どれが一番美味しかったですか?」

「砂糖やわ♪」

“ええーっ”(゚o゚;;

      

職員曰く、モカが一番判別しやすかったとか。

そして、本日一番人気はキリマンジャロ珈琲でした(^-^)

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

春の音楽会

2014年05月26日

    

第9回、坂の上の音楽会が開催されました。

    

〜テノールとお箏で奏でる和のこころ〜

今回は、テノール歌手の畑儀文氏と箏曲演奏家中川佳代子氏をお迎えしました。

     

本番前のお二人のリハサール風景です。

  

  

箏曲演奏家の中川氏は現代音楽の初演、洋楽器、JAZZ、オペラ、即興演奏など多彩な場所で演奏活動を展開されているそうです。

そっと近づきお手元も撮影させて頂きました。

      

日本の伝統楽器「箏」

奈良時代、中国(唐)より雅楽の演奏用として伝来した13弦の楽器。

今回演奏して頂いたのは、十七絃(じゅうしちげん)と

   

二十絃(にじゅうげん)の箏です。

弦は箏の開発中に21弦に増弦されましたが、名前はそのまま二十絃と呼ばれているそうです。

とても深みのある重厚な音色を奏でます。

   

二面の箏を並べてみると、二十絃(左)は厚みがあり大きいですね。

    

そして、お箏に由来する話を一つ教えて頂きました。

近世箏曲の開祖と呼ばれる八橋検校(けんぎょう)

江戸時代初期の箏曲演奏家、作曲家で近世箏曲の礎を確立し、普及と伝承に貢献する門弟を数多く育ててきました。

当時の「筑紫流」を改革、発展させて創始した音楽が「箏曲八橋流」です。

 

  

 

検校(けんぎょう)…当時の盲人音楽家が作る組合制度「当道座」の中で与えられる最高位の名称。

八橋検校の没年1685年は西洋音楽家の楽聖バッハ、ヘンデルの生まれた年でもありますが、日本では既にこれだけの音楽を創造した方がおられたのですね。

    

この機会に様々な角度からお箏を撮影。

眺める角度によって色々な表情がありますね。

   

そうそう。

八橋検校の功績を称え、京菓子「八ツ橋」として名が残っており、(生ではなく焼いた)八ツ橋の形は箏を模しているのだとか。

   

さて、お待たせしました。

演奏がはじまります。

   

六段の調べ、中国地方の子守唄、宵待草、さくらを演奏

荒城の月は演奏と共に唄も聴かせて下さいました。

   

恒例となりました“一緒に歌いましょうコーナー”では赤とんぼ、夕焼け小焼け、花の3曲を歌いました。

     

休憩中のひとコマ。

ご入居者様との歓談タイムとなりました。

箏の素材は桐で出来ていること、その昔、唄が中心であったこと、

海外での演奏会の荷造り時にはジャパニーズハープと記して荷出しをすること等々、色々なお話をして下さいました。

    

コンサート終盤は、野ばら、子守唄、七つの子、シャボン玉、赤い靴、芽生え、島のように、花は咲く… 畑先生が素敵な歌声を聴かせてくれます。

    

アンコールも終わり、拍手大喝采!

   

テノールとお箏で奏でる“日本の和のこころ”

童謡を含む懐かしい歌と演奏に「とても良かった」と喜びのお声をたくさん頂きました。

    

畑儀文様、中川佳代子様

素敵な歌と演奏を有難うございました。

余談)中川さんのブログ「佳代子の音 楽しいKOTO」で本日の様子や感想を載せておられるようです♪

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

野菜作り

2014年05月20日

    

水揚げが難しいと言われている芍薬が美しく花開き

    

テラスではサツキが満開となり

     

今年も恒例“野菜作り”の季節がやってまいりました。

   

          

小さな苗を

     

プランターに植え替えます。

    

土や肥料をしっかり加えて

    

水をたっぷり注ぎます。

   

今年植えた苗はナスキュウリピーマンインゲン豆

   

大玉トマトミニトマト

 

トウガラシ。

    

そして、今年は赤シソも加わりました。

   

たくさん日差しを浴びて

元気一杯

  

←昨年の様に

今年も実がなるのが待ち遠しいナ(^-^)

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

手作りホットサンド

2014年05月13日

           

本日のご昼食は手作り「ホットサンド」

    

        

レタスにタマゴ、ハム、ツナ、チーズなど、お好みで具材を挟みます。

ご自宅からバジルソースをご持参して下さった方も(^-^)

    

   

そして、ホットサンドメーカーにセット

   

こんがり焼き目をつけて

   

盛り付けをします。

   

美味しそう♪

   

はい

お待たせしました。

     

手作りホットサンドに

ミネストローネ、りんごのコンポートを添えて

       

柔らかサンドがお好みの方には通常のサンドイッチ食をご用意致しました。

     

手作りサンド、

皆で美味しく頂きました。

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

釣り日誌

2014年05月12日

        

先月末、暖かな気候に誘われ

 

       

行ってきました。

明石漁港発、釣り船に乗って

 

   

ガシラ(カサゴ)釣り (;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡

 

     

餌は事前に準備しておいた薄〜く切ったサンマ。

海の中でヒラヒラ靡くように仕掛けます。

その結果は…

 

    

やった(^^)v

本日も大漁!

 

     

54匹連れました。

次回はキス釣り予定中〜、ですって(^O^)

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

岡本バラ公園

2014年05月10日

  

バラが綺麗な季節になりました。

 

ということで、今年もご紹介。

昨年6月にも掲載させて頂きました本山街園、別名バラ公園。

     

先日、東灘だんじり祭が行われたJR摂津本山駅より西へ徒歩約4分

 

  

       

山手幹線の南側にあります。

だんじりパレード時は、公園横を複数のだんじりが通りとても賑やかでした。

       

空を見上げると、とっても背の高いワシントニア・ロブスタ

 

   

公園中央にはヤタイヤシ

        

幹線道路に向かって、トランペットを吹く青年のブロンズ像も目印になるかもしれません。

野外彫刻を中心にご活躍されている黒川晃彦氏の作品「クロスロード」だそうです。

     

ブロンズ像手前のバラの名前はラブ

表は紅色、裏は白色の花弁の表と裏で色が異なる複色花がブロンズ像を囲みます。

      

この季節、園内にはバラの蕾がたくさん芽生え

  

日毎、花を咲かせます。

←クリーム色から開花が進むにつれ、純白に変化する白バラの名花

ファビュラス!素晴らしい)

  

昨年の記事では、ご案内していないバラもご紹介〜    

つるエデンローズ

園の中でも早々開花していました。

   

つるブルー・ムーン(青い月) 色は明るい藤色。

1961年、人類初の宇宙遊泳に成功。「地球は青かった」という有名な言葉がありますが、実際の言葉は「青いヴェールをまとった花嫁のようだった」が本当だとか…(´・_・`)?

地球から見た月は黄色、宇宙から見た月は青みががった灰色だそうです。

それから3年後、ブルームーンはドイツで発表。

何故だか神秘的に見えます。

   

ピエール・ドゥ・ロンサール

花びらが多くゴージャスです。

  

ゴージャスといえば、こちらの熱情

光沢のある深紅色、バランスの良い花形です。

   

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ

グレース王妃の夫であるモナコ公国元首レーニエ3世の即位50周年に捧げられたバラ。

   

赤と白の見事な覆輪はモナコの国旗の色だそうです。

  

ザ・マッカトニーローズ

こちらも有名、ビートルズのポール・マッカートニーの名を冠したバラ。

美しいローズピンクの花と芳香を持ち、丈夫で育てやすい品種。

世界に評価され様々な国際コンクールで賞を受賞しています。

さすがですね♫♪

  

ピース

平和の象徴

第二次世界大戦下に作出され、バラに平和を願い名づけた20世紀を代表するバラ。

 

   

真っ赤な大輪花が人目を引くバラ

アンクル・ウォルター

壁面を鮮やか彩ります。

 

    

アンジェラのアーチ

開花すると

   

一つの花は小さくても

   

密集して咲き誇るバラ

 

      

今年も可愛らしくピンクのバラが弧を描きます。

   

園内に咲き誇るたくさんのバラ。

   

バラの香り成分の中には「ティーローズエレメント」という鎮静や安眠効果の他に、美肌やリラックス効果等も含まれていることが、先日夕方のニュース番組で放映されていました。

バラの香りが苦手な方にも効果が期待出来るそうです。

        

機会がございましたらぜひ一度、色とりどりに咲く花の鑑賞と共に、“香り”も楽しみに訪れて見てはいかがでしょうか。

世界各国、約30種500株程のバラがご覧になれます。

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

成長を願い

2014年05月06日

   

敷地内のツツジが満開です。

   

屋上テラスのサツキもちらほら開花。

   

暖かな昼下がり、音楽教室が開催されました。

いつものようにお腹から声を出し歌います。

   

喉の中休みには、恒例頭の体操“なぞなぞタイム”が始まります。

1)ハンバーガー、棒をとったら何になる?

2)医者は医者でも病気になったら行かない医者は? ヒント)サラリーマン

3)寝る前に使うジャマなものは?

今回は2番目のクイズが少し難しかったかな〜。

答えは最後に(*´▽`*)

    

さて歌に戻ります。子供の日に因んで

屋根より高い“こいのぼり〜”♪

  

子供達の成長や皆様の健康を願って歌います。

     

そして、この時期当ホームには一つ、ささやかな願いが…

昨年のリベンジo(^o^)o

    

今年もお客様から頂いた蓮が無事に育つこと。

今夏は開花しますように!

クイズの答え

1)ハンガー⇒バー(棒)を取るから   

2)会社⇒かいしゃ  

3)パジャマ  でした。

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

だんじりパレード

2014年05月04日

  

今年もだんじりの季節がやってまいりました。 

       

JR摂津本山駅前の山手幹線では、住吉川以東の10基のだんじりが集結し、技の披露やだんじりパレードが行われました。

当ホームへご入居後、初めてだんじりパレードをご覧になられたご入居者様からは、驚きと感激のお声を頂戴致しました。

     

だんじりの中には、大きな太鼓、半鐘、二丁鐘などの鳴り物楽器が入っており、休む間もなく祭囃子を奏でます。

    

重量が2〜5トンもあるだんじり。

威勢の良い掛け声とともに

    

無病息災・五穀豊穣などを祈願しながら、賑やかな祭囃子と共に街をゆっくり曳きまわします。

        

この時期、東灘区では総勢31基のだんじりが5つの地区ごとに祭礼を行っている為、勇壮に駆け巡るだんじりに出会うことが出来ます。(*∩∀∩*)ワクワク♪

         

夜の宮入も迫力満点に加え、提灯にあかりが灯されとても綺麗です。

「だんじり祭」

伝統文化を守る地域の大切な行事の一つです。

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

大正琴と歌唱の会

2014年05月02日

    

婦人会「はなはな」さんが、大正琴の演奏と歌唱の会を催してくれました。

    

「大正琴」

大正初期、名古屋で生まれた弦楽器。

音の高さを変えられる4本の弦と音をふくよかにする2本の共鳴弦との合計6本の弦で出来ています。

     

数字で表された音階ボタンを押すだけで誰でも容易に弾くことが出来るので、交代で「七つの子」や「背くらべ」などを弾いてみました。

     

そして今日は、この季節にピッタリの唱歌「茶摘み」も歌いました。

 

立春から八十八夜のお茶の若葉がいっぱいになるこの時期、新芽を摘む茶摘みが各地で始まりましたね。  

この日に摘んだお茶(一番茶)を飲むと長生きすると云われているそうです。

    

某楽器屋さんによると、修理中に届いた大正琴の中を覗いたら粉が詰まっており、よく見ると“おせんべいの粉”だったという逸話?を持つ楽器。

そーいえば本日のご参加者様もおやつを少々召し上がられていたかしら(๑≧౪≦)

友人との会話とお茶を楽しみながら演奏する楽器が、大正琴の魅力の一つなのかもしれませんネ。

次回は一番茶と共にお琴の演奏と歌と“おやつ”も楽しみましょうか♪

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南

端午の節句に

2014年05月01日

 

  

先月半ば、ロビーフロアには鎧兜が飾られました。

 

      

もうすぐ子供の日、端午の節句に因んで今日は柏餅を作ります。

 

  

上新粉、片栗粉、砂糖、塩に熱湯を加え、生地を捏ねます。

 

   

ご夫妻での共同作業、力仕事はご主人担当o(^o^)o

 

    

ヨモギと白の2種類の生地を作り蒸します。

 

    

柏の葉に

 

     

生地と餡をのせて、包みます。

 

     

よもぎは粒餡、白はこし餡。

柏餅の出来上がり〜。

 

   

本日も美味しく皆で頂きました。

先日のお菓子作りでは

 

    

いちごジャムを使った“いちごクッキー”と

    

“春色ババロア”も作りました。

うぐいす色とさくら色の春らしいババロア。

抹茶の苦味と桜あんの甘味が絶妙でした♪

ご馳走さまでした。

カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南