紙すき 後編
2013年04月25日
![]()  | 
 
 前回の続きです。  | 
![]()  | 
 
 ミキサーで細かく砕いた原料を、すき枠の中に流し込んでいきます。  | 
![]()  | 
 
 「1枚目は厚みを持たせたハガキを作ったから、次は薄〜く仕上げたいわ。 うーん。薄くするのは意外と難しいわねぇ・・・。もう1回!!」  | 
![]()  | 
 
 こちらは、ご夫妻での共同作業です♡  | 
![]()  | 
 
 可愛らしく紅白半分コですね(^o^)  | 
![]()  | 
 
 原料を全体的に流し込んだら  | 
![]()  | 
 
 お好みで飾り紙や葉っぱを、紙にしっかり入れ込みます。  | 
![]()  | 
 
 キラキラ飾りでカラフルに♪  | 
![]()  | 
 
 飾り付けが出来たら、しばらく乾かします。  | 
![]()  | 
 
 “THE・和” もみじの葉っぱですね。  | 
![]()  | 
 
 後日、アイロンで落ち着かせ完〜成(^O^)/ 和風、洋風の地球にやさしい原料で作った手作りハガキ。 個性たっぷり、オリジナルの記念作品がまた一つ増えました。  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
リズミック体操
2013年04月24日
![]()  | 
 
 毎週木曜日の午後15分程度ですが、音楽に合わせて体を動かす『リズミック体操』を実施しています。 当ホームの看護士が皆様の健康を考えて始めた体操です。 さあ、今週も楽しくリズミック体操を開始♪  | 
![]()  | 
 
 
 「片足を上げて〜、膝を曲げまーす。 はい、反対の足〜。次は手を前に伸ばしまーす。」 椅子を支えにして良いので、足元が心配な方でも大丈夫!  | 
![]()  | 
 
 
 2曲目は椅子に座ってタオルを使った運動です。 「腕を前に伸ばして〜、タオルをねじりま〜す。」  | 
![]()  | 
 
 
 「タオルを上に高く上げま〜す。」 最初は上がりにくかった腕も、回を重ねる事にどんどん腕が上がるようになりました。可動領域が広がったんですね(^^)v 軽快な音楽に合わせて行うリズミック体操。参加する方も増えました。 また来週もご参加お待ちしていま〜す♪♪♪  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
ピザ作り
2013年04月23日
![]()  | 
 
 今日はお手軽ピザを作ります。 まず生地を丸くのばしていきます。  | 
![]()  | 
 
 「私は生地のふちを盛り上げるわね!」 「私は薄い生地がいいから、そのまま平たくしておくわ。」と 生地のふちはお好みで。  | 
![]()  | 
 
 お次はトッピング! ピーマン、玉ねぎ、トマトにコーン、etc…  | 
![]()  | 
 
 具材もお好みで載せていきます。  | 
![]()  | 
 
 お好きな具材でトッピングしたピザをオーブンで焼きます。  | 
![]()  | 
 
 はい。オリジナルピザの完〜成♪  | 
![]()  | 
 
 今日の昼食は ・トマトソースシンプルピザ ・ツナサラダ ・クルトン入りスープ ・フルーツ でした。 皆で作ったお昼ご飯、一緒に美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
春の園芸 〜続編〜
2013年04月20日
![]()  | 
 
 先日、屋上テラスで皆様と植えたお花の苗。 お日様をたくさん浴びて、すくすく育っています。  | 
![]()  | 
 
 シバザクラにラベンダーシフォン。 ローダンセマム・アフリカンアイズ。  | 
![]()  | 
 
 赤いラナンキュラスに、薄紫色のふんわりと膨らんだお花達。  | 
![]()  | 
 
 宿根バーベナ(ピンクパフェ)も咲きました。  | 
![]()  | 
 
 プランターのスミレも色とりどりで、とても鮮やかです。  | 
![]()  | 
 
 さて、こちらは蓮の根です。 先日お客様より根分けをして頂き、育てることになりました。 その時の根を撮影するのを忘れてしまい、こちらの写真は別のものとなりますが、これと同様の立派なものを頂きました。  | 
![]()  | 
 
 蓮の花言葉は「神聖・清らかな心・雄弁・休養」いろいろあるようです。 蓮を育てるのは初めてなので、ちょっぴり心配でもありますが、うまく育ってくれる事を願うばかりです。 ←4月16日、少し芽や葉となる部分でしょうか、出てきています。  | 
![]()  | 
 
 ←4月20日の蓮の芽。 葉も前より広がり始めていますね。 入居者様も蓮の花が咲くのを、とても楽しみにしていて、毎日の観察は欠かせないようです。 私たちもワクワクしながら育てています。 またご報告しますね。  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
お花見
2013年04月04日
![]()  | 
 
 今日は春恒例のお花見です。 場所は・・・・皆様よくご存知の夙川公園です。 今年も見事に綺麗な桜が咲きました。 ここ夙川は「桜の名所100選」にも選ばれ、臨港線から北夙川橋付近の川の両岸は南北約2.8kmに桜並木が続きます。 桜の総本数は約1,660本にもなるそうです。 ソメイヨシノを筆頭にヤマザクラ、オオシマザクラ、カンザンなど多種類の桜がご覧になれます。  | 
![]()  | 
 苦楽園口橋付近にはこんな立派な木もあります。 木の名前は「フェニックス」 カナリーヤシというヤシ科、ナツメヤシ属の常緑高木でアフリカのカナリー島が原産です。 病害虫に強く寿命が長いので、フェニックス(不死鳥)と名づけられたのだとか。 日本では宮崎県にたくさんあるそうです。 で、私達はこの付近に陣取り、お花見開始です。  | 
![]()  | 
 
 「今日は本当に良いお天気で良かったわね〜。」 「ホンマやねー!」 「気持ち良いわ〜〜。」 なんて会話が聞こえてきそう・・・ですが、実際のお話の内容は??です。  | 
![]()  | 
 
 桜散策も終え、お待ちかねの「お昼タイム」と致しましょう。 美味しそうなお弁当が!! ご昼食の中身は・・・と。  | 
![]()  | 
 
 ・桜の手まり寿司 ・鴨ロース ・菜の花の辛子和え ・胡麻豆腐 ・散らし寿司 ・海老と三度豆のかき揚げ ・鮭の幽庵焼き ・出し巻き玉子 ・葛まんじゅう ・青豆ご飯 ・煮物 ・フルーツ です。  | 
![]()  | 
 
 彩り良し♪当ホーム厨房のシェフがお花見弁当を作ってくれました。 パッケージとお品書きは管理栄養士が作成。 今年も「グランドビュー甲南」オリジナル弁当を持参して、皆様と頂きました。  | 
![]()  | 
 
 お天気も良かったので、今日の夙川は花見客でいっぱいでしたよ。  | 
![]()  | 
 
 お腹も満足した所で、 「みなさーん。今からゲーム遊びを始めま〜す。 ゲームの内容はですね・・・」  | 
![]()  | 
 
 はい、こちら。 ジェスチャーゲームです。 これは何を表している所なのでしょうね(笑)  | 
![]()  | 
 
 「はい!わかった人いますか?」 「何やろ〜?!」なんて言いながら、楽しい時間はあっという間に過ぎ、  | 
![]()  | 
 
 帰りに皆で記念撮影です♪ 春の桜は、私達にとっても毎年の記念行事となり、欠かせない存在となりました。 来年も美しく咲いてくれますように、 また美しく咲いて貰えるように、私達も自然環境を守りましょうね。  | 
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南






















































