
平成18年の介護保険制度で新たな概念として登場した「地域包括ケア」の一翼を担う施設として、平成20年4月にオープンしました。全室個室29名の特養と20名のショートステイ事業、登録定員25名の小規模多機能居宅介護支援事業を備えています。開設準備から地域自治会との連携を重視し、現在も尚、民生委員の方々や地域の自治会の方々とも日常から交流を図っています。入居された利用者のご家族の面会も多く、日々和やかな時間が過ぎています。
事業内容
施設長からのメッセージ

サテライト宮丘
施設長
山内 賢治
当法人に入職して26年、高齢者福祉一筋でやってきました。介護・相談を通して地域の皆様やご家族、利用者の皆様の声を聞かせていただいた経験を生かして、皆様の要望に応えていける施設サービス、在宅サービスの提供が可能になるように、職員の資質向上に向けた関わりの取り組みを日々心がけています。
施設紹介

フロア案内
お食事
毎月1回特別食の日を設け、季節に応じた料理を提供しています。利用者様の意見も取り入れながらメニューを決めています。
鰻と海老の押し寿司と天ぷら
筍寿司と魚のすり身揚げ
えんどう豆のちらし寿司
地域紹介
緑が多く、海と神戸市街地が一望できる恵まれた眺望で、春には施設の前の桜並木がみごとに咲き誇り、夏には施設からみなとこうべの花火が見えます。長田神社まで車で5分。施設の前にコンビニがあり、とても便利です。
施設前の桜並木
みなと神戸花火大会(施設屋上より)
ながた小学校夏祭り
イベント・クラブ活動
- 1月 新年会・初詣
- 2月 節分・いかなごのくぎ煮作り
- 3月 ひな祭り
- 4月 お花見
- 6月 外出行事
- 7月 七夕・夏祭り参加
- 8月 花火観賞会
- 9月 敬老祝賀会
- 10月 外出行事・クリスマス会
- 12月 ルミナリエ見学
書道教室・押し花・歌の会・園芸クラブ・映画鑑賞会
小さな施設のため大きなイベントはできませんが、家庭菜園でとれた四季折々の野菜を使って料理をしたり、郷土料理のいかなごのくぎ煮作りなど日々の生活に近い形のレクリエーションを実施しています。地域の行事などにもお招きをいただき参加しています。
外出
敬老祝賀会
クッキー作り
新長田散策
きな粉餅作り
敬老祝賀会(小規模多機能)
アクセス
- 高速長田駅・市営地下鉄長田駅下車(徒歩約15分)
- JR神戸駅・高速神戸駅・神戸電鉄長田駅・山陽電鉄板宿駅・市営地下鉄板宿駅より 市バス(11)系統で宮丘町下車、徒歩1分。
- 新幹線新神戸駅より車で20分
施設概要
- 所在地神戸市長田区宮丘町1丁目3番11号
- 建物構造規模鉄筋コンクリート造 5階建て
- 建築総面積713..56m2
- 総延床面積2,280.35m2
- 総敷地面積1,187.27m2
お問い合わせ
高齢者ケアセンターながたサテライト宮丘
〒653-0863 神戸市長田区宮丘町1丁目3番11号- TEL: 078-641-1222(代)
- FAX: 078-641-1248